オンラインとオフラインの共創の時代へ オンラインボード活用の4つのヒント
2020年6月27日

ワークショップをレベルアップさせたい方へ 自粛期間が空け、そろそろ対面のワークショップを再開した方もいるかもしれません。最近では、自粛期間中に実践した様々なオンラインの場のアイデアを使って、オンラインとオフラインがつなが…
2020年6月27日
ワークショップをレベルアップさせたい方へ 自粛期間が空け、そろそろ対面のワークショップを再開した方もいるかもしれません。最近では、自粛期間中に実践した様々なオンラインの場のアイデアを使って、オンラインとオフラインがつなが…
自分なりのファシリテーションの軸を探したい方へ 今回は、6月13日に担当させていただいた関西FAJの定例会のレポートです。毎月1回、定例会を開催されていて、いろんなファシリテーターの方が担当をしています。今回は私が場を主…
ファシリテーターって何してるの?という方へ 今回のテーマは「ファシリテーターって、何をする人でどんな風に場を見ているのか」? 私はファシリテーションを学び始めるまで、ファシリテーターって横文字を使いたいカッコつけた人のこ…