
オンラインワークショップの実践例を知りたい方へ 今回は、日本工業大学専門職大学院で実施した、システムコーチング®を体験してもらうための講座の様子をお届けします。オンラインでのシステムコーチング®は色々画策していますが、…
オンラインワークショップの実践例を知りたい方へ 今回は、日本工業大学専門職大学院で実施した、システムコーチング®を体験してもらうための講座の様子をお届けします。オンラインでのシステムコーチング®は色々画策していますが、…
これからのファシリテーターに必要な視点とは? この記事はIAF理事田原さんに聞く デジタルファシリテーション構想とファシリテーターの未来(前半)の続きになります。配信イベントの内容の概略をテキストでも読みたいという方向け…
2021年1月18日
新型コロナはファシリテーションをどう変えたのか? 最近、IAFJapanの理事であり、Zoom革命の著者としても有名な田原さんと配信イベントを実施しました。昨今の急速なオンライン化の影響で、自分のファシリテーションはどん…
職業がファシリテーターの人って何してるの?と言う方へ 「私がフリーランスのファシリテーターです」と人に自己紹介すると、「どうやって生活が成り立つの?」と聞かれることがあります。一応、私は生きてますから(笑) 生活は成り立…
2020年10月24日
オンラインワークショップのレベルアップをしたいへ 今回は、最近始めた取り組みについてご紹介します。日々、オンラインワークショップで使うツールの開拓や実践は行っているのですが、その一端をYoutubeで話してみようというも…
2020年10月16日
ファシリテーションが上手くなりたいという方へ 私は人によく「ファシリテーションが上手くなるにはどうすれば良いですか?」と聞かれます。そんな時、私は「『ファシリテーションが上手い』とは何ができる人のことだと思いますか?」と…
オンラインのワークショップを開催したいという方へ 2020年5月にリモートワーク時代に向けて!ファシリテーター目線で役立つと思うオンラインワークショップツール5選+αという記事を書かせていただきました。元々オンラインツー…
2020年6月27日
ワークショップをレベルアップさせたい方へ 自粛期間が空け、そろそろ対面のワークショップを再開した方もいるかもしれません。最近では、自粛期間中に実践した様々なオンラインの場のアイデアを使って、オンラインとオフラインがつなが…
2020年6月8日
ファシリテーターって何してるの?という方へ 今回は、「ファシリテーターって何をする人で、どんな風に場を見ているのか?」について書いてみたいと思います。私は、自分がファシリテーションを学び始めるまではファシリテーターって横…
オンラインのワークショップを開催したいという方へ 今回は、私が実際に使っているオンラインのワークショップツールをご紹介します。いろんなツールがまとめられているサイトは他にもあるので、ここでは「ファシリテーター目線で」役立…