ファシリテーターが教える少数のMiroセミナー始めました
2022年2月5日
2020年から延べ50回以上はMiroのワークショップ、セミナーを実施している私ですが、最近しっかり使い方をマスターしたい方、自分でも会議やワークショップを主催したい方向けに講座を始めています。 Miroはもちろん自分な…
2022年2月5日
2020年から延べ50回以上はMiroのワークショップ、セミナーを実施している私ですが、最近しっかり使い方をマスターしたい方、自分でも会議やワークショップを主催したい方向けに講座を始めています。 Miroはもちろん自分な…
2022年1月27日
げんどう こちらのページはサービスを検討中の方向けです。私は育った環境の影響からファシリテーターの中でも「多国籍・多文化の参加者がいる場」にとても関心が高いタイプです。特にコロナ以降のオンライン化によって多国籍の参加者が…
2022年1月25日
げんどう こちらのページはサービスを検討中の方向けです。私が得意としている研修やワークショップのプログラムのオンライン化に関するご案内になります。後半はこれまで書いた記事などの発信した内容の中で、役立ちそうなものをまとめ…
Miroを使ってオンライン会議を充実させたい方へ 先日、Miroを使ってオンライン会議を行うときに便利な機能をご紹介させてもらう記事を書いたのですが、好評だったので調子にのって第2弾。今回は会議やを主催する側の人が使いこ…
2022年1月11日
自分の暮らしを大切にしたい方へ 今回は、昨年より関わらせていただいている、東アジアで在来種を守るための取り組みを生み出すためのプロジェクトについての記事。プロジェクトの紹介ということよりも、今、日本社会では食について「こ…
2021年12月31日
Miroを使ってオンライン会議を充実させたい方へ 今回は、前回、前々回に引き続きMiroについてです。Miroを使い始めた方の中で多くの人が、オンラインの会議で使いたいと思っているのではないでしょうか。Miroはある程度…
Miroで有償アカウント契約を検討している方へ 今回はオンラインの場でファシリテーションをするときのお役立ちツールMiroの有償アカウントについてです。私はMiroはかなりヘビーユースしているため、アカウントの違いについ…
2021年12月14日
Miroの使い方を知りたい方へ 今回はMiroというオンラインボードの使い方を、完全に初めての方向けにご紹介する記事です。私の主催するワークショップなどでMiroを使うシーンはとても多くなってきました。多機能なツールなの…
2021年10月21日
オンラインで「聞くだけ」ではない場を求めている方へ 今回は、昨年より企画のお手伝いをさせていただいている、石川県能登町の役場が主催で行っている「のと未来会議」へのお誘いです。今年が4年目ということで、続けているからこそ様…
2021年9月12日
ファシリテーションサミットのお知らせ 今回は理事をしているIAF(The International Association of Facilitators)主催のファシリテーションサミットのお知らせになります。ファシリ…