これからのファシリテーターに必要な視点とは? この記事はIAF理事田原さんに聞く デジタルファシリテーション構想とファシリテーターの未来(前半)の続きになります。配信イベントの内容の概略をテキストでも読みたいという方向け…

新型コロナはファシリテーションをどう変えたのか? 最近、IAFJapanの理事であり、Zoom革命の著者としても有名な田原さんと配信イベントを実施しました。昨今の急速なオンライン化の影響で、自分のファシリテーションはどん…

数十人以上のオンラインワークショップを主催する機会のある方へ 今回は以前、能登町の共創と変化から、私たちの暮らしにヒントを得る! 〜のと未来会議2020へようこそ!〜という記事でご紹介させていただいた石川県能登町が主催し…

オンラインイベントをレベルアップさせたい方へ 今回は先日同じくプロのファシリテーターのガオリュウさんと一緒に主催したこの先のワークショップ・イベントを探求する in オンラインファシリテーターの実験室 というイベントの開…

大人数のオンライン研修を実施したい方へ 今回は、教育のイノベーションはPTAから始まる!? 札幌市東区PTA連合会 WEB研修会の実施レポートという記事でご紹介した、北海道東区PTA連合会のWEB研修会の進め方を紹介しま…

小中学校のお子さんがいらっしゃる方へ 今回は、私がサポートさせていただいたWEB研修会の実施レポートです。オンライン化が広まってから、都心以外のお仕事をいただく機会も増え、「自分たちの地域のためにチャレンジしたい!」とい…

職業がファシリテーターの人って何してるの?と言う方へ 「私がフリーランスのファシリテーターです」と人に自己紹介すると、「どうやって生活が成り立つの?」と聞かれることがあります。一応、私は生きてますから(笑) 生活は成り立…

この先の自分自身の指針を見つけたい方へ 今回は、TOMONIというチームで主催する「未来創造ダイアログ」というワークショップへのお誘いです。私はいろんな公開ワークショップをしていますが、比較的「自分なりの解を参加者自身に…

自分の暮らしの中で大切な時間を見つめ直してみたい方へ 今回は11月9日から始まるのと未来会議という場のご紹介です。このイベントは2年前から能登町で開催され、現地の自治体、地域の方、学生の方などが対話する場として続いていま…